CAD/CAM講習会Ⅱのお知らせ

2013-02-05

【演題及び講師】
 講師 田中 良道(スリーエムヘルスケア株式会社)
   『最新CAD/CAM材料レジンナノセラミックス&高透過ジルコニア』
 講師 佐野 隆一(ヘレウスクルツァージャパン株式会社)
   『CAD/CAMを活用した焼付用コバルトクロム合金の臨床応用』
 講師 古川  進(株式会社三金ラボラトリー)
   『最先端CAD/CAMによるインプラント上部構造“ISUS(アイサス)”の優位性』
 講師 小林 正文(大信貿易株式会社)
   『ジルコニア・CAD/CAMテクノロジーの現状とこれから』
【定 員】
 60名
【受講費】
 無 料
【受付申込方法】
 当日受付(申し込み不要)
 ※都技会員は当日写真入り会員カードを持参下さい(写真の無い方、入会希望者
  は当日撮影いたします)
 ※手話通訳が必要な方は3週間前迄にご連絡下さい
【会 場】
 東京都歯科技工士会会館
【交 通】
 JR山手線
 大塚駅北口から徒歩2分

催事のご案内(カテゴリ)

応用講習会Ⅳのお知らせ

2013-01-22

開催日時:平成25年2月10日(日) 13:00~17:00

【演題及び講師】
 講師 佐藤 和樹
   日々の臨床から得た経験とその活用法 ~技工歴13年から伝えられること~
 講師 横田 真也
   若手歯科技工士・学生へ伝えたいこと
 講師 今田 裕也
   ここまでの歯科技工とこれからの歯科技工
 講師 中村 悠介
   口腔内に調和し作業効率の良いハイブリッドレジンインレー製作法
【定 員】
 60名
【受講費】
 無 料

【受付申込方法】
 当日受付(申し込み不要)
 ※都技会員は当日写真入り会員カードを持参下さい(写真の無い方、入会希望者
は当日撮影いたします)
 ※手話通訳が必要な方は3週間前迄にご連絡下さい
【会 場】
 東京都歯科技工士会会館
【交 通】
 JR山手線
 大塚駅北口から徒歩2分

催事のご案内(カテゴリ)

CAD/CAM講習会のお知らせ

2013-01-22

開催日時:平成25 年2月3日(日)
     13:00~16:00(開場12:30)

【演 題】
 CAD/CAM「Aadvaシステム」が広げる歯科技工の世界
【講 師】
 岡田 哲也,湯川  敬(株式会社ジーシー)
【定 員】
 60名
【受講費】
 無 料
【受付申込方法】
 当日受付(申し込み不要)
 ※都技会員は当日写真入り会員カードを持参下さい(写真の無い方、入会希望者
  は当日撮影いたします)
 ※手話通訳が必要な方は3週間前迄にご連絡下さい
【会 場】
 株式会社ジーシー R&Dセンター
 〒174-8585
 東京都板橋区蓮沼町76-1

催事のご案内(カテゴリ)

都技生涯研修 応用講習会Ⅲのお知らせ

2012-10-15

開催日時:平成24年11月18日(日) 10:00~17:00

【会 場】
 BOOKSHELF CAFE
 〒103-0007
 東京都中央区日本橋浜町2-35-4 浜町パークビル1階
 TEL:03-5614-0241 FAX:03-5614-0242
 URL:http://www.bookshelfcafe.jp/

【講 師】
 中村 尚美 先生

【演 題】
 歯科技工士のためのipad活用講座(初級)

【定 員】 20名[実習14名 聴講6名]


【受講費】 無 料


【受付申込方法】
 都技会員:平成24年10月17日㈬ 午前10時より受付開始
 非会員:平成24年10月19日㈮ 受付開始
 ※都技会員は当日写真入り会員カードを持参下さい(写真の無い方、入会希望者
  は当日撮影いたします)

催事のご案内(カテゴリ)

都技生涯研修 応用講習会Ⅱのお知らせ

2012-10-15

開催日時:平成24 年11 月11 日(日) 13:00~17:00

【会 場】:東京都歯科技工士会館 ( JR大塚駅徒歩2分 )
(社)東京都歯科技工士会〈URL:http://to-ginet.com/

【講 師】
 ①二瓶 弦器 先生
 ②月村 直樹 准教授(日本大学)


【演 題】
 ①誰か教えて!! 歯科技工士会!
   ~これからの「歯科技工士会」の話をしよう!~(13:00~15:00)
 ②補綴物を口腔内で機能させるために知っておきたい生体の知識(15:00~17:00)
【定 員】 60名

【受講費】 無 料

【受付申込方法】

 都技会員:入会希望者:平成24年10月10日㈬ 午前10時より受付開始
 非会員:平成24年10月12日㈮ 午前10時より受付開始
 ※都技会員は当日写真入り会員カードを持参下さい(写真の無い方、入会希望者
  は当日撮影いたします)
 ※手話通訳のお申し込みは手配の都合上、19日㈮までにご連絡下さい。

催事のご案内(カテゴリ)

都技生涯研修 応用講習会Ⅰのお知らせ

2012-10-15

開催日時:平成24年10月28日 13:00~17:00

【会 場】:東京都歯科技工士会館 ( JR大塚駅徒歩2分 )
(社)東京都歯科技工士会〈URL:http://to-ginet.com/


【講 師】:榊原 功二 先生 ( 榊原デンタルラボ )

【演 題】:生体の機能に調和したワックスアップの考え方
     (咬合調整の無いクラウンへの挑戦)
【定 員】 60名

【受講費】 無 料

【受付申込方法】

 都技会員・入会希望者:平成24年10月9日㈫ 午前10時より受付開始
 非会員:平成24年10月11日㈭ 午前10時より受付開始
 ※都技会員は当日写真入り会員カードを持参下さい(写真の無い方、入会希望者
  は当日撮影いたします)

催事のご案内(カテゴリ)

都技生涯研修2012 全都講習会 のご案内

2012-10-15

都技生涯研修2012  全都講習会

10/20 ㊏~10/21 ㊐ 10:00-17:10

日本歯科大学生命歯学部
九段ホール
テーマ:安全・安心な医療を担う最先端歯科技工



【開催コード】 申請中〈基本研修単位の予定で申請しております〉
【定 員】 200 名(両日共)
【受講料】 2 日で800 円(当日徴収)
 
【受付申込方法】 当日受付(申し込み不要)
 
 
【会 場】 日本歯科大学生命歯学部 九段ホール
〒102-8159 東京都千代田区富士見1-9-20
※都技会員は当日写真入り会員カードを持参下さい(写真の無い方、入会希望者は
 当日撮影いたします)。
※手話通訳のお申込みは2週間前までにご連絡下さい。
※但し、東京都歯科技工士会会員およびメイト会員、日本歯科大学教職員は都技で負担。
※歯科技工士学校学生は学生証を提示した者は無料。
【主 催】 
東京都福祉保険局・(社)東京都歯科技工士会〈URL:http://to-ginet.com/

最寄り駅:JR 総武線 「飯田橋駅」西口下車 徒歩5分
東京メトロ 東西線・有楽町線・南北線 「飯田橋駅」下車 徒歩6分
都営地下鉄 新宿線 「九段下駅」下車 徒歩8分

催事のご案内(カテゴリ)

日本歯科技工学会 第9回関東支部総会・学術大会& ほるほる のご案内

2012-05-30


日本歯科技工学会 第9回関東支部総会・学術大会のご案内
○ 日程:平成24年7月1日(日)
  総会 12:00~12:45  
○ 学術大会
 ◎講演Ⅰ 13:00~14:30
  演題:「多数歯インプラント技工アドバンステクニック」
  講師:中島 清史 先生 ((有)KNデンタルラボラトリー)
 ◎講演Ⅱ 14:40~16:00
  演題:「若手歯科技工士の考える技術とコミュニケーション」
   ~未来を見据え、今、目の前にある臨床を高めていくテクニケーションとは何か?~
  講師:佐野 隆一 先生 ヘレウスクルツァージャパン
   ・畑山 賢伸 先生 ㈱協進歯研 ・石井 将樹 先生 桜デンタルラボラトリー
○ 会場:森のホール21(松戸市文化会館)
  〒270-2252 千葉県松戸市千駄堀646番地の4
  Tel 047-384-5050  Fax 047-384-5243
  http://www.morinohall21.com/
○ 問合せ先: 日本歯科技工学会 関東支部事務局
 〒220-0023 神奈川県横浜市西区平沼1丁目40番17号 モンテベルデ横浜201
  (社)神奈川県歯科技工士会内・学会関東支部総務理事 今牧 謙
  Tel.045-201-2266 Fax.045-211-1116



同日に行われる 第13回歯型彫刻コンテスト『ほるほる』

開催日時
2012年7月1日(日)※時間厳守でお願いします
受付開始 AM 9:15~
競技説明 AM 9:45~AM10:00(15分)
競技開始 AM 10:00~AM11:30(90分)

開催場所
会 場:森のホール21(松戸市文化会館)≪レセプションホール4F≫
住 所:千葉県松戸市千駄堀646番地の4

◎参加資格及び条件
 1. 学生の部:歯科技工士学校学生及び歯科技工士養成所学生
 2. 有資格者の部:歯科技工免許取得者及び歯科医師・歯科衛生士免許取得者
 3. 同日の学術大会に参加する事(学会参加費用は『ほるほる』参加費用に含んでいます)
◎参加費用
 学生の部:2,000円(お弁当・学会学術大会参加費を含んでいます、参加費は当日徴収致します)
 有資格者の部:3,000円( 同 上 )
◎募集人数
 学生の部:70名(歯科技工士学校学生及び歯科技工士養成所学生)
 有資格者の部:70名(歯科技工免許所有者及び歯科医師・歯科衛生士免許取得者)
◎応募方法・締め切り
 2012年6月20日(水)までに右記QRコードを利用して携帯メールでお申込み下さい
 もしくは、horuhoru.info@gmail.comまで電子メール等にてお申込み下さい
 記載事項:氏名・ふりがな・就業先名称および学校名称・緊急連絡先
(歯科技工士以外の方は、歯科医師および歯科衛生士の旨を記載して下さい)
 ※学校等の団体に所属している方は、できるだけ団体にてお申込み下さい

QRコードを利用して携帯メールでお申込みいただけます。

催事のご案内(カテゴリ)

金環日食 その2!

2012-05-23

昨日に引き続き 金環日食ネタでございます
今回は(株)松風 沖本祐真氏ご提供の写真です。
カメラの設定含め詳細に教えていただきましたので皆様もご参考にして6月6日にチャレンジしてはいかがですか?  
 技工士の皆さんの多くは良いカメラをお持ちだと思います。
仕事ばかりに使っていてはもったいない!・・・とFBの仲間に気付かされました。 ポートレートや風景撮影のセミナーを都技の講習会でやりたいと妄想中です!

金環食 薄雲の中の撮影
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


日食の16分割step写真!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


解説(By 沖本氏)
薄雲の中、太陽食が開始、前半は晴れ間の中撮影、太陽中央ほど欠けた頃から雲が
金環食では薄雲の中の撮影、その後は雲の中
薄い雲の中明るく見えた時撮影し何とか目標の月食ステップを自宅ベランダから撮影できました。

機材
・カメラ:Canon EOS 60D
・レンズ:big 808 ze
・撮影モード: マニュアル露出
・Tv(シャッター優先AE): 1/6
・Av (絞り優先AE):0.0 レンズが絞り検出非対応の為0.0
・測光方式 : スポット測光
・ISO感度 :200
・フィルター :ケンコー・トキナー 太陽撮影用フィルター PRO ND100000
 ※ND100000 と ステップアップリングの間に厚紙で固定する手作りアダプタ作成!!
・焦点距離 :1100mm APS-Cですから、35mm換算 ※ 1760mm
(※キヤノン製APS-CサイズDSLRの場合は、焦点距離を約1.6倍)
・撮影場所:東京都葛飾区亀有

※日食の16分割step写真は撮影毎に条件が違います。
※カメラやレンズにより設定値は大きく変わりますのであくまでご参考まで・・・

バズーカ砲の如し!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

息子さんが撮った父の勇姿!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


写真、データ提供 (株)松風 東京支社 沖本祐真 様 ありがとうございました。<(_ _)>
(都技広報部K・K)

日々の出来事(カテゴリ)

金環日食 一工夫

2012-05-22

皆様 金環日食ご覧になれましたでしょうか?
一日ずれたら今日の天気・・・まさに奇跡なのかもしれませんね。

都技会員でもあり実技研修会の講師をお願いした事のある戸田 篤先生がfacebookで金環日食の写真をupされておりました。
FBは金環日食の写真で盛り上がっていましたが戸田先生はちょっとした一工夫で撮影されていましたのでここに取り上げさせていただきます。
デジタル世代の皆様はご存じないかもしれませんがスライド映写用のフィルムでポジとかリバーサルとか言われるフィルムがあります。 光が露光した部分は透明に逆は黒くなります。 未撮影部分が残ると未露光のため真っ黒で光をほとんど通しません。スライドプレゼンの時はそれをブランクとして使い、話の流れの区切りなどに使っていました。
そんな真っ黒ポジフィルムのブランクを太陽撮影のフィルターとしてお使いになっていたのです。 一昔前はまさに捨てる程有りましたが 今となってはレアかも知れませんね。
余談ですがこのフィルム wax Upでいろいろ使えましたね…

お使いの機材は
NIKON D40 レンズ200mm + ポジのブランク 三脚無しの手持ち撮影です。
撮影場所:茨城県守谷市

食の始まり
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

金環日食
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

食の終わり
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ポジフィルムフィルターの効果として太陽の周囲にきれいなハローが偶然発生していますね!
FBのお友達の中にはキャスパックのフィルターを使った方もいらっしゃいました。
次は6月6日 金星の日面通過です! 私もチャレンジしてみたいと思います。

念のためお約束ですが ここのなんちゃってフィルターを使ってカメラが壊れても一切責任を負えません。 ましてや肉眼使用は厳禁ですよ!!

(都技広報部K・K)

日々の出来事(カテゴリ)