世間は「歯科技工士」を知らないんだよ

2012-05-10

学会の認知度調査の報告を見ても、歯科技工士の知名度(認知度)は特に低い。

世間が知っている医療の仕事と言えば、医師、歯科医師、看護師、薬剤師・・程度なもの。

重要な歯科技工士の仕事(存在)を認知してもらう働きかけを歯科技工士会は率先してやるべきかも知れない。

知らない職業人の事を、世間の誰も大切だとは感じないと思う。
だから、国はもっと動かない。世間が思えば、国も動くはず・・・
歯科技工士の認知度をまずは高める努力が我々はもっと必要だと思う。


大分県唯一の歯科技工士の養成学校である大分県歯科技術専門学校がおもしろい事をやっている♪

今月20日(日)10:30~13:30 にあるオープンキャンパスで流行りの八重歯美人になる企画があるらしい。
題して、『 AKB❤あなたも今日からニセ八重歯で爆発スマイル♪』(笑)
            A     K              B

歯科技工士の魅力を世間に知ってもらうには、こんなインパクトのある企画が一番なのかも知れない。

詳しい事は、ホームページで調べてみよう♪

大分県歯科技術専門学校ホームページ

メッセージ(カテゴリ)

定例総会のご案内

2012-05-10

大分県歯科技工士会 定例総会のご案内

日時:平成24年5月27日(日)10:00~
会場:大分市西部公民館


会員の皆様のご出席をお願いします。

大分市西部公民館

催事情報(カテゴリ)

大分の歯科技工士の「しらしんけんブログ」♪

2012-05-10

大分の歯科技工士のみんな頑張っちょんかぇ~っ♪

大分県歯科技工士会の「しらしんけん」なブログがスタートするけん。

「よだきいなぁ~」っち思っちょん時は、ブログを見ち盛り上がっちょくれ

大分県歯科技工士会の活動報告とか技工の裏技なんかも紹介しちいきてぇけん、会員のみんな! 協力しちくりぃ~な

別府市歯科技工士会のオフシャルブログも見ちょくれな☆


メッセージ(カテゴリ)