大分県歯科技工士会の役員を紹介します Part5

2012-08-09

会員からの投稿や役員さんから自己紹介の原稿が届きません(> <)
役員紹介で、ブログ管理者(担当者)の私は最後にカッコよく登場したかったのですが、更新ネタもなくなったので、自己紹介させていただきます。


1.氏名: 長野 稔 (ながの みのる)



2.役職:  IT理事
 そんな役職あったかなぁ??ただブログを更新しているだけですよ(- _ - ;)

3.出身地:
 大分県臼杵市 (国宝の臼杵石仏やフグ料理で有名な城下町です)



4.出身歯科技工士養成校名&勤務先:
 大分県歯科技術専門学校
  10期生になります。同期のみんな元気かぇ~!!

5.役員歴:
  学術理事(H14~H18)・組織理事(H18~H20)
  現在、別府市歯科技工士会 の会長(別府支部長)も兼任しています。

6.学術発表歴:
  一応、日本歯科技工学会の認定士です。日本スポーツ歯科医学会会員

7.趣味や特技:  
  ①アウトドア
   (キャンプが好きだけど・・最近はご無沙汰です。しいて言えば、愛犬の散歩がアウトドアかもね?)

  ②別府の温泉巡り
   (別府に住んで良かった♪と感じる瞬間です。別府温泉は最高っす!!)

  ③カミサンとの「道の駅」巡り
   (今、日田天領水にハマってます。実にマイルドです♪)

☆Jリーグはトリニ―タ ☆プロ野球はソフトバンクを応援しています♪

8.メッセージ:

 この「しらしんけんブログ」の管理者(担当者)です。「しらしんけん」とは、大分弁で「一生懸命」という意味です。

大分県歯科技工士会は「一生懸命頑張っているぞ」という意味と、「バカな私が懸命に頑張ってもロクなブログにはならないけど、いいのかなぁ?」という事を意味しています。

 私は、大分県歯科技術専門学校に勤務して今年で32年経ちました。若い頃は学生を育てたというより、学生に育ててもらった気がします( - _ - ;)
 こんな私でも、母校愛だけは強い人間ですので、日本一の歯科技工士養成校を目指して頑張っています( ^ _ ^ )v


役員紹介(カテゴリ)