歯科医療関係者感染症予防講習会「感染症予防歯科技工士講習会」
生涯研修・催事情報
2023年度開催要領
目的
歯科技工士を始めとするすべての歯科関係者を対象に、微生物の基本的知識と、歯科補綴装置等の製作過程における感染対策にかかる講習を実施することにより、国民に安全な歯科保健医療を提供する。
実施の主体
日本歯科医師会・日本歯科技工士会
厚生労働省後援予定
厚生労働省後援予定
対象
業務に従事している歯科技工士ならびに歯科関係者
研修テーマ「歯科技工と感染症対策」
◇講師・演題
「病原微生物の基礎知識」: 東京歯科大学名誉教授・奥田克爾先生
「補綴物等製作過程における感染対策」: 日技認定講師・大西正和先生/広島大学医系科学研究科歯学分野准教授・下江宰司先生
◇使用テキスト :『歯科技工士のための感染知識と対策例(第3版)』
執筆者 東京歯科大学名誉教授・奥田克爾先生
日技認定講師・大西正和先生
構成 1.病原微生物の基礎知識
2.補綴装置等製作過程における感染知識と対策例
3.歯科技工領域で使用しやすい感染対策関連薬剤等
「病原微生物の基礎知識」: 東京歯科大学名誉教授・奥田克爾先生
「補綴物等製作過程における感染対策」: 日技認定講師・大西正和先生/広島大学医系科学研究科歯学分野准教授・下江宰司先生
◇使用テキスト :『歯科技工士のための感染知識と対策例(第3版)』
執筆者 東京歯科大学名誉教授・奥田克爾先生
日技認定講師・大西正和先生
構成 1.病原微生物の基礎知識
2.補綴装置等製作過程における感染知識と対策例
3.歯科技工領域で使用しやすい感染対策関連薬剤等
日程および開催地
開催地 | 日 時 | 場 所 | 講師 | 申込み・問合せ先 |
---|---|---|---|---|
福井県 |
2023年8月27日(日) 13:00~16:00 |
福井県中小企業産業大学校 第一中教室 (福井市下六条町16-15) |
奥田先生 大西先生 |
福井県歯科技工士会 TEL:0776-50-3739 |
茨城県 |
2023年9月10日(日) 13:30~16:30 |
水戸市福祉ボランティア会館 (水戸市赤塚1-1) |
奥田先生 大西先生 |
茨城県歯科技工士会 TEL:029-291-5100 |
大分県 |
2023年10月8日(日) 13:00~16:00 |
大分県労働福祉会館 ※WEB配信あり (大分市中央町4-2-5) |
奥田先生 下江副会長 |
大分県歯科技工士会 TEL:0972-48-9358 |
広島県 |
2023年10月15日(日) 13:00~16:00 |
広島県歯科医師会館 ※WEB配信あり (広島市東区二葉の里3-2-4) |
奥田先生 下江副会長 |
広島県歯科技工士会 TEL:082-264-7373 |
兵庫県 |
2023年10月29日(日) 10:00~13:00 |
神戸市産業振興センター (神戸市中央区東川崎町1-8-4) |
奥田先生 大西先生 |
兵庫県歯科技工士会 TEL:078-576-7771 |
講義時間
180分
催事運営
開催都道府県歯科技工士会が周知、会場手配、運営等を行う。
受講料
無料(すべての参加者)
修了証書
受講修了者には修了証書を授与(日技より各人に後日送達)