広報誌『日本歯技』

日本歯科技工士会 広報誌 『日本歯技』 (毎月1回20日発行)

2024年7月号

『日本歯技』2024年7月号   特  集
アニメ業界の労働環境はどう変わったか
~環境改善の動きとこれからの課題~
学  術
・折りたたみ義歯開発への挑戦
・学校教育における理工学実験の臨床応用例その4~シリコーン印象材の挙動~

巻頭言「歯科医療の未来:価格ではなく価値を伝えよう」
・第22回歯型彫刻コンテスト『ほるほる』開催案内
・生涯研修情報
・ただいまお気に入り!
など

2024年6月号

『日本歯技』2024年6月号   特  集
他者を思いやる意識づくりのきっかけに
~生理痛を疑似体験できるVR装置の開発~
学  術
・ダイナミック3Dナビゲーションシステムを利用した広範囲顎骨支持型装置および
補綴治療~下顎区域切除術から最終補綴装置装着に携わる歯科技工士の役割~
・Bimler装置の普及の経緯と装置独自の特徴に関わる技工について

巻頭言「デジタル化時代における歯科技工士免許の管理・活用の重要性」
・令和6年能登半島地震被災地訪問
「感染症予防歯科技工士講習会」実施要領
・委員会探訪
・生涯研修情報
・都道府県技会長のONとOFF
・ただいまお気に入り
など

2024年5月号

『日本歯技』2024年5月号   特  集
世界が集い「いのち輝く未来社会」を描き出す
~2025年大阪・関西万博、開幕まであと1年~
学  術
・~口の中はふしぎがいっぱい~「歯科の世界はこんなにおもしろい」
・歯科保健医療における歯科技工提供体制の概観

巻頭言「知識と経験の継承 ~准終身会員制度の利用を~」
・委員会探訪
・生涯研修情報
・都道府県技会長のONとOFF
・ただいまお気に入り
など

2024年4月号

『日本歯技』2024年4月号   特  集
補綴領域における感染対策とその基礎知識
学  術
・今から始めるIOS(口腔内スキャナー)の基礎知識
・CTデータの顎関節分析とリポジショニングスプリントの有用性

巻頭言「令和6年度診療報酬改定:歯科技工士への期待と課題」
・第43回全国アビリンピック(全国障害者技能競技大会)報告
・生涯研修情報
・都道府県技会長のONとOFF
・ただいまお気に入り!
など

ページトップへ